-
uminomarimo マグカップF
¥3,630
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいマグカップ。表面の質感は土感を味わえる少しざらっとした感じです。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
uminomarimo マグカップA
¥3,630
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいマグカップ。表面の質感は土感を味わえる少しざらっとした感じです。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
uminomarimo フリーカップB
¥3,300
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいカップ。表面の質感はソフトなマット感がある半光沢で薄さや軽さ、使いやすさがちょうどいい塩梅です。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
uminomarimo フリーカップA
¥3,300
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいカップ。表面の質感はソフトなマット感がある半光沢で薄さや軽さ、使いやすさがちょうどいい塩梅です。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
たま木工 マグカップB クスノキ
¥8,470
工房 たま木工 素材 クスノキ 寸法 口径約8.3cm × 高さ約6.5cm 生産地 沖縄 こちらは新作のマグカップで、ホーローのマグカップをイメージして作られました。木の自然な風合いや感触が残るように、仕上げにはガラスコーティングを使用しています。ガラス素材なので無味無臭でお飲み物の香りや風味をさまたげることはありません。ぶつけたりすると傷はつきますがガラスのように鋭利に割れるということはないのでご安心ください。 作家 玉元 利幸 沖縄県うるま市勝連生まれ。2004年より木工の道へ。伊佐工房内にて制作手伝いの傍ら自らの作品制作を始める。現在は独立し、沖縄本島の北のほうにて沖縄の木をつかった道具と注文家具の制作をしています。自然豊かなやんばるに暮らし、森や木のことを学びながら、島の木を大切に使ってもらえるように日々木工に取り組んでいます。 [木製品につきまして] ・極端な温度変化は、木の変形、割れの原因にもなります。 ・電子レンジや食器洗浄機、乾燥機などには入れないでください。 ・長時間、水やお湯に浸けておくことは避けてください。 ・スポンジなどで優しく手洗いした後は、自然乾燥でお願いします。 ・においが気になる場合は、何度か洗って干してを繰り返してみてください。 ・手作りのため、器の形、サイズ、色合いには固体差があります。器の表情もひとつひとつ異なります。お選びいただけませんので、あらかじめご了承ください。 ・上記の理由での返品・交換はいたしかねます。あらかじめご了承ください。 [手仕事の器について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただきます。
-
よぎみちこ 凸凸製作所 マグカップB グレー
¥2,970
工房 凸凸製作所 素材 半磁土 寸法 直径約8-8.5cm × 高さ約6-6.5cm 生産地 沖縄 シンプルであること、楽しんで作ること、使いやすいことをモットーに作陶されている凸凸製作所さんの器は、見ているだけで幸せな気分になるものばかりです。使ってみると軽くて使いやすく、耐久性にも優れています。貫入に関しましてはお気にせずご使用ください。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 よぎ みちこ 1999年に愛媛県松山市にて開窯。2014年に沖縄県南城市へ移転。主に材料としているのは「半磁土」で食器を中心に制作。デザインはなるべく単純な要素で構成して、気負わず普段使いできる器にと考えて制作されています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
よぎみちこ 凸凸製作所 マグカップD グレー
¥2,970
工房 凸凸製作所 素材 半磁土 寸法 直径約8cm × 高さ約7cm 生産地 沖縄 シンプルであること、楽しんで作ること、使いやすいことをモットーに作陶されている凸凸製作所さんの器は、見ているだけで幸せな気分になるものばかりです。使ってみると軽くて使いやすく、耐久性にも優れています。貫入に関しましてはお気にせずご使用ください。 作家 よぎ みちこ 1999年に愛媛県松山市にて開窯。2014年に沖縄県南城市へ移転。主に材料としているのは「半磁土」で食器を中心に制作。デザインはなるべく単純な要素で構成して、気負わず普段使いできる器にと考えて制作されています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
よぎみちこ 凸凸製作所 マグカップE アメ
¥2,970
工房 凸凸製作所 素材 半磁土 寸法 直径約9cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 シンプルであること、楽しんで作ること、使いやすいことをモットーに作陶されている凸凸製作所さんの器は、見ているだけで幸せな気分になるものばかりです。使ってみると軽くて使いやすく、耐久性にも優れています。貫入に関しましてはお気にせずご使用ください。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 よぎ みちこ 1999年に愛媛県松山市にて開窯。2014年に沖縄県南城市へ移転。主に材料としているのは「半磁土」で食器を中心に制作。デザインはなるべく単純な要素で構成して、気負わず普段使いできる器にと考えて制作されています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
よぎみちこ 凸凸製作所 マグカップF アメ
¥2,530
工房 凸凸製作所 素材 半磁土 寸法 直径約8.3cm × 高さ約7cm 生産地 沖縄 シンプルであること、楽しんで作ること、使いやすいことをモットーに作陶されている凸凸製作所さんの器は、見ているだけで幸せな気分になるものばかりです。使ってみると軽くて使いやすく、耐久性にも優れています。貫入に関しましてはお気にせずご使用ください。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 よぎ みちこ 1999年に愛媛県松山市にて開窯。2014年に沖縄県南城市へ移転。主に材料としているのは「半磁土」で食器を中心に制作。デザインはなるべく単純な要素で構成して、気負わず普段使いできる器にと考えて制作されています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
よぎみちこ 凸凸製作所 マグカップG グレー
¥2,530
工房 凸凸製作所 素材 半磁土 寸法 直径約8cm × 高さ約7cm 生産地 沖縄 シンプルであること、楽しんで作ること、使いやすいことをモットーに作陶されている凸凸製作所さんの器は、見ているだけで幸せな気分になるものばかりです。使ってみると軽くて使いやすく、耐久性にも優れています。貫入に関しましてはお気にせずご使用ください。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 よぎ みちこ 1999年に愛媛県松山市にて開窯。2014年に沖縄県南城市へ移転。主に材料としているのは「半磁土」で食器を中心に制作。デザインはなるべく単純な要素で構成して、気負わず普段使いできる器にと考えて制作されています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 マグカップ みんな文 踊り子(シロハラクイナ)
¥5,940
SOLD OUT
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約7cm × 高さ約9cm 生産地 沖縄 五香屋独特の上部を円筒形、下部は丸みを持たせたシンプルながらにデザインがとても人気のマグカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 マグカップ 魚文
¥4,950
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約7cm × 高さ約9cm 生産地 沖縄 五香屋独特の上部を円筒形、下部は丸みを持たせたシンプルながらにデザインがとても人気のマグカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 マグカップ パラダイス文 シロハラクイナ
¥4,950
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約7cm × 高さ約9cm 生産地 沖縄 五香屋独特の上部を円筒形、下部は丸みを持たせたシンプルながらにデザインがとても人気のマグカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 マグカップ パラダイス文 アカショウビン
¥4,950
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約7cm × 高さ約9cm 生産地 沖縄 五香屋独特の上部を円筒形、下部は丸みを持たせたシンプルながらにデザインがとても人気のマグカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 フリーカップ 魚文
¥3,630
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約9-9.5cm × 高さ約10-10.5cm 生産地 沖縄 五香屋独特のシンプルながらに少し窪ませたデザインで持ち心地も良いフリーカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 フリーカップ パラダイス文 シロハラクイナ
¥3,630
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約9-9.5cm × 高さ約10-10.5cm 生産地 沖縄 五香屋独特のシンプルながらに少し窪ませたデザインで持ち心地も良いフリーカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
アトリエ五香屋 フリーカップ パラダイス文 アカショウビン
¥3,630
工房 アトリエ五香屋 素材 陶器 寸法 口径約9-9.5cm × 高さ約10-10.5cm 生産地 沖縄 五香屋独特のシンプルながらに少し窪ませたデザインで持ち心地も良いフリーカップ。なかなかお見かけしない作品なのである時がおすすめです。手仕事作品なので写真と同じもの、もしくは絵付けの位置やサイズがほんの少し違うものが届く可能性があります。ご理解ください。 作家 水野景敬 , 森田美穂 竹富島の”景色”になる600年余りも続く竹富島に根ざし、大切な暮らしと人々の中で、大らかな焼き物(やちむん)を作り続けていくこと。それが島の”景色”となり、これからも景色であり続けること。それがアトリエ五香屋の夢です。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
おなが家 太マグ(小) いちご畑
¥5,500
工房 おなが家 素材 陶器 寸法 口径約9cm × 高さ約7.5cm 生産地 沖縄 マグカップが中心の工房なので、カップ類は大変丁寧に制作されております。こちらのマグは定番の太マグデザインですが少し小ぶりなサイズで、人気のいちご畑が描かれております。 作家 翁長 良 , 美和子 成形担当の夫と絵付師の妻、夫婦二人三脚で営む陶芸工房です。やきものは完成するまでに様々な工程がありますが、おなが家ではまず対話から始まります。一つのものを形にする為にお互いに意見を交換し、表現したいものを目指します。お互い「表現」する仕事に就いていたバックグラウンドもあり、こだわる姿勢も同じ。そのこだわりを「成形」と「絵付」に分け、目指すカタチになるまで日々挑戦し続けています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
おなが家 おなが家マグカップB
¥3,850
工房 おなが家 素材 陶器 寸法 口径約10cm × 高さ約9.5cm 生産地 沖縄 マグカップが中心の工房なので、カップ類は大変丁寧に制作されております。中でもこちらのマグはおなが家の名前とマークががあしらわれた、一番最初にリリースされた大きめサイズのマグカップです。 作家 翁長 良 , 美和子 成形担当の夫と絵付師の妻、夫婦二人三脚で営む陶芸工房です。やきものは完成するまでに様々な工程がありますが、おなが家ではまず対話から始まります。一つのものを形にする為にお互いに意見を交換し、表現したいものを目指します。お互い「表現」する仕事に就いていたバックグラウンドもあり、こだわる姿勢も同じ。そのこだわりを「成形」と「絵付」に分け、目指すカタチになるまで日々挑戦し続けています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただきます。
-
おなが家 ビアカップ 飴釉
¥5,500
工房 おなが家 素材 陶器 寸法 口径約8cm × 高さ約10.8cm 生産地 沖縄 マグカップが中心の工房なので、カップ類は大変丁寧に制作されております。こちらのビアカップで飲んでいただくと、きっと普段のビールがより一層美味しくいただけるかと思います。 作家 翁長 良 , 美和子 成形担当の夫と絵付師の妻、夫婦二人三脚で営む陶芸工房です。やきものは完成するまでに様々な工程がありますが、おなが家ではまず対話から始まります。一つのものを形にする為にお互いに意見を交換し、表現したいものを目指します。お互い「表現」する仕事に就いていたバックグラウンドもあり、こだわる姿勢も同じ。そのこだわりを「成形」と「絵付」に分け、目指すカタチになるまで日々挑戦し続けています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
-
奥山泉 フリーカップC
¥3,300
工房 奥山泉 素材 陶器 寸法 口径約8.5〜9cm × 高さ約7cm 生産地 沖縄 主に彫刻家として活躍される奥山泉さんですが、こちらのうつわシリーズは陶器で製作されています。こちらのフリーカップはお飲み物はもちろん、小鉢としてもお使いいただけます。独特の世界観から生まれる数々の作品はとてもファンが多くて非常にオススメです。 作家 奥山泉 彫刻家。彫刻家としての木工作品以外に陶芸も行う。スタイルを決めず、作りたいものに合わせて素材や手法を変化させています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただきます。
-
平良みどり(陶工房ippo)練り込みマグカップ 青
¥3,410
工房 陶工房ippo 素材 陶器 寸法 口径約15.5-16cm × 高さ約2.5-3cm 生産地 沖縄 とても美しい器を作られる平良みどり(陶工房ippo)さんのマグカップ。こちらはシェイプの入った形状と独特の色合いが人気の商品です。土部は練り込みで確かな技術で作られているのが手に取るとわかります。同色の5寸皿と合わせてカップ&ソーサーとするのも良いでしょう。在庫が複数ございますので、練り込みの模様が写真と違うものとなる可能性があります。 作家 平良みどり 琉球大学美術工芸科卒業。以降は県内外で多数の個展、グループ展に参加。現在、陶工房ippoを主宰。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
平良みどり(陶工房ippo)練り込みマグカップ 黄
¥3,410
工房 陶工房ippo 素材 陶器 寸法 口径約15.5-16cm × 高さ約2.5-3cm 生産地 沖縄 とても美しい器を作られる平良みどり(陶工房ippo)さんのマグカップ。こちらはシェイプの入った形状と独特の色合いが人気の商品です。土部は練り込みで確かな技術で作られているのが手に取るとわかります。同色の5寸皿と合わせてカップ&ソーサーとするのも良いでしょう。 作家 平良みどり 琉球大学美術工芸科卒業。以降は県内外で多数の個展、グループ展に参加。現在、陶工房ippoを主宰。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
-
やまばれ陶房 タンブラー CH
¥5,940
工房 やまばれ陶房 素材 陶器 寸法 口径約9.5-10cm × 高さ約11-11.5cm 生産地 沖縄 とても美しい大きめサイズのタンブラー。こちらは日本百景の一つ、川平湾近くの工房で製作されています。とても美しい景観から生まれる作品は、島内の素材で作陶されており、美しい海を思わせる美しく他にはないコントラストで非常に人気の高い作品です。 作家 神野 泰子 2007年に沖縄県石垣市川平山原(やまばれ)に築窯。2010年、やまばれ陶房設立。石垣島の粘土を精製して使用しており、釉薬には島内の植物の灰や川底の粘土を使ったりしながら調合しています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。