「あじま」の語源は、交差した物や所を意味するしまくとぅば(島言葉)です 「AJIMAYA(あじま舎)」では、沖縄に所縁のある作家が手がける陶磁器を中心に、再生ガラス、木漆工芸品、民具、雑貨など、厳選した暮らしの道具を販売しています
The word “ajima” comes from an island word meaning a crossed object or place. AJIMAYA sells ceramics by artists with connections to Okinawa, as well as recycled glass, wood and lacquer crafts, folk tools, and miscellaneous goods, all selected from a unique perspective.
"阿吉玛" 一词来自岛上的一个词,意指交叉的物件或地方 "阿吉玛雅" 贩售与冲绳有关的艺术家制作的陶器,以及回收玻璃、木制和漆器工艺品、民间工具和杂货,所有商品均以独特的角度精选
"아지마"라는 단어는 교차하는 물체나 장소를 의미하는 섬의 단어에서 유래되었습니다. "아지마야"에서는 오키나와와 관련된 예술가들이 만든 도자기를 비롯하여 재활용 유리, 목재 및 칠기 공예품, 민속 도구, 잡화 등을 모두 독특한 관점에서 선별하여 판매합니다.
当選予約品 岸本ウラチ オキナワシリケンイモリ(HS24) No.10
¥5,500
SOLD OUT
※こちらは店頭応募抽選販売に当選された方の商品です。 ※当選者以外の購入は全てキャンセルいたします(購入されても全て取り消します)。 作家 岸本ウラチ 素材 漆喰 寸法 高さ約9.5cm 生産地 沖縄 琉球漆喰(しっくい)を使い、ヤンバルクイナやシリケンイモリ、オキナワイシカワガエルなど、沖縄の生き物たちを独自の目線で表現しています。とても細かく表現された沖縄を感じるデコレーションと可愛らしさ溢れるビジュアルが合わさったウラチワールドに惹かれる人が日に日に増殖しています。今回発売されたこちらの作品は2024〜2025年のホリデースペシャル商品です。 作家 岸本ウラチ 沖縄県出身。2011年より琉球漆喰(しっくい)を用いたお面や、やんばるの野生生物をモチーフにした小さな置物を制作。以降、様々な工芸展に参加。 [注意] 琉球漆喰は触ると硬いのですが、衝撃には強くありません。うっかりぶつけたり、または倒したり、一定の衝撃や負荷を与えると破損の恐れがありますので、お取り扱いにはご注意ください。 [手しごと商品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが意図的なものではなく、偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。 以上、お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
当選予約品 岸本ウラチ オキナワシリケンイモリ(HS24) No.8
¥3,410
SOLD OUT
※こちらは店頭応募抽選販売に当選された方の商品です。 ※当選者以外の購入は全てキャンセルいたします(購入されても全て取り消します)。 作家 岸本ウラチ 素材 漆喰 寸法 高さ約5.5cm 生産地 沖縄 琉球漆喰(しっくい)を使い、ヤンバルクイナやシリケンイモリ、オキナワイシカワガエルなど、沖縄の生き物たちを独自の目線で表現しています。とても細かく表現された沖縄を感じるデコレーションと可愛らしさ溢れるビジュアルが合わさったウラチワールドに惹かれる人が日に日に増殖しています。今回発売されたこちらの作品は2024〜2025年のホリデースペシャル商品です。 作家 岸本ウラチ 沖縄県出身。2011年より琉球漆喰(しっくい)を用いたお面や、やんばるの野生生物をモチーフにした小さな置物を制作。以降、様々な工芸展に参加。 [注意] 琉球漆喰は触ると硬いのですが、衝撃には強くありません。うっかりぶつけたり、または倒したり、一定の衝撃や負荷を与えると破損の恐れがありますので、お取り扱いにはご注意ください。 [手しごと商品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが意図的なものではなく、偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。 以上、お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
岸本ウラチ オキナワシリケンイモリ(HS24) No.5
¥3,410
Raffle
※こちらは応募抽選販売商品です。 ※ご応募の際は備考欄に必ずInstagram ID(アカウント)をご記載お願いいたします。 工房 岸本ウラチ 素材 漆喰 寸法 高さ約6cm 生産地 沖縄 琉球漆喰(しっくい)を使い、ヤンバルクイナやシリケンイモリ、オキナワイシカワガエルなど、沖縄の生き物たちを独自の目線で表現しています。とても細かく表現された沖縄を感じるデコレーションと可愛らしさ溢れるビジュアルが合わさったウラチワールドに惹かれる人が日に日に増殖しています。今回発売されたこちらの作品は2024〜2025年のホリデースペシャル商品です。 作家 岸本ウラチ 沖縄県出身。2011年より琉球漆喰(しっくい)を用いたお面や、やんばるの野生生物をモチーフにした小さな置物を制作。以降、様々な工芸展に参加。 [注意] 琉球漆喰は触ると硬いのですが、衝撃には強くありません。うっかりぶつけたり、または倒したり、一定の衝撃や負荷を与えると破損の恐れがありますので、お取り扱いにはご注意ください。 [手しごと商品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが意図的なものではなく、偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [抽選販売について] 当店のオンラインショップは現在、BASEのシステムを使用させていただいております。 そのため、抽選販売はクレジットカードにのみ対応となり、抽選販売を使用すると、当選していないのにも関わらず、カードに利用履歴があがるようですが、それは手違いではなく、BASEの決済システムの都合上そうなってしまいます。 後日、自動で取り消し処理がなされますのでご安心ください。 他のお支払方法にはご対応出来ません。 1枚のクレジットカードにつき、1商品1個の応募となります。 1商品複数応募をご希望の場合は、1応募毎にクレジットカード1枚が必要です。 以下、仕組みについてのご説明とさせていただきます。 ◉クレジットカードご利用の場合 BASEで行う抽選販売は、申し込み時にクレジットカード利用枠の仮押さえを行い、当選後の発送処理を行うと決済確定となるため、お客さまのクレジットカード利用内容に、1度履歴が残ります。落選の場合、クレジットの取り消し処理が自動でなされますが、繁栄のタイミングはカード会社によって異なります(具体的な取り消しスケジュールにつきましては、ご利用のカード会社へお問い合わせください)。 ◉デビットカードご利用の場合 お申し込み時にお客さまの銀行口座から引き落とされます。 抽選に落選した場合には、ご利用のクレジットカード会社から後日、自動で返金処理が行われます。 ご利用のカード会社によっても異なりますが、返金が行われるまで、落選確定より1ヶ月半〜2ヶ月ほどかかるようです(詳しい返金のタイミングにつきましては、ご利用のカード会社へお問い合わせください)。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。 以上、お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
岸本ウラチ オキナワシリケンイモリ(HS24) No.3
¥3,410
Raffle
※こちらは応募抽選販売商品です。 ※ご応募の際は備考欄に必ずInstagram ID(アカウント)をご記載お願いいたします。 工房 岸本ウラチ 素材 漆喰 寸法 高さ約6cm 生産地 沖縄 琉球漆喰(しっくい)を使い、ヤンバルクイナやシリケンイモリ、オキナワイシカワガエルなど、沖縄の生き物たちを独自の目線で表現しています。とても細かく表現された沖縄を感じるデコレーションと可愛らしさ溢れるビジュアルが合わさったウラチワールドに惹かれる人が日に日に増殖しています。今回発売されたこちらの作品は2024〜2025年のホリデースペシャル商品です。 作家 岸本ウラチ 沖縄県出身。2011年より琉球漆喰(しっくい)を用いたお面や、やんばるの野生生物をモチーフにした小さな置物を制作。以降、様々な工芸展に参加。 [注意] 琉球漆喰は触ると硬いのですが、衝撃には強くありません。うっかりぶつけたり、または倒したり、一定の衝撃や負荷を与えると破損の恐れがありますので、お取り扱いにはご注意ください。 [手しごと商品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが意図的なものではなく、偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [抽選販売について] 当店のオンラインショップは現在、BASEのシステムを使用させていただいております。 そのため、抽選販売はクレジットカードにのみ対応となり、抽選販売を使用すると、当選していないのにも関わらず、カードに利用履歴があがるようですが、それは手違いではなく、BASEの決済システムの都合上そうなってしまいます。 後日、自動で取り消し処理がなされますのでご安心ください。 他のお支払方法にはご対応出来ません。 1枚のクレジットカードにつき、1商品1個の応募となります。 1商品複数応募をご希望の場合は、1応募毎にクレジットカード1枚が必要です。 以下、仕組みについてのご説明とさせていただきます。 ◉クレジットカードご利用の場合 BASEで行う抽選販売は、申し込み時にクレジットカード利用枠の仮押さえを行い、当選後の発送処理を行うと決済確定となるため、お客さまのクレジットカード利用内容に、1度履歴が残ります。落選の場合、クレジットの取り消し処理が自動でなされますが、繁栄のタイミングはカード会社によって異なります(具体的な取り消しスケジュールにつきましては、ご利用のカード会社へお問い合わせください)。 ◉デビットカードご利用の場合 お申し込み時にお客さまの銀行口座から引き落とされます。 抽選に落選した場合には、ご利用のクレジットカード会社から後日、自動で返金処理が行われます。 ご利用のカード会社によっても異なりますが、返金が行われるまで、落選確定より1ヶ月半〜2ヶ月ほどかかるようです(詳しい返金のタイミングにつきましては、ご利用のカード会社へお問い合わせください)。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。 以上、お客さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
山ひつじ舎 おひとりポットA
¥5,950
工房 山ひつじ舎陶器 素材 陶器 寸法 全幅約16cm × 奥行き約10cm × 高さ約13cm 生産地 沖縄 山ひつじ舎さんから、独特の形状とワンポイントが特徴的なポットが入荷しました。。 絶妙なサイズでとてもおすすめな一品です。 作家 山口未可 ひつじ ひつじ ヒツジは白い 白いは ごはん ごはんはおいし おいしは うさぎ うさぎは眠る 眠って起きて ごはんがおいし 白いお茶碗 よろしく どうぞ [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo 5寸皿A
¥3,080
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約14.8cm × 高さ約2cm 生産地 沖縄 とてもシンプルな形状の5寸皿ですが、かわいらしいチェックの柄に絵付けされています。ステッチを模した化粧土が、ルーツにある服飾から来るテキスタイルの雰囲気をふんわり漂わせてくれる作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo 5寸皿B
¥3,080
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約15cm × 高さ約2cm 生産地 沖縄 とてもシンプルな形状の5寸皿ですが、かわいらしいチェックの柄に絵付けされています。ステッチを模した化粧土が、ルーツにある服飾から来るテキスタイルの雰囲気をふんわり漂わせてくれる作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo 5寸皿E
¥3,080
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約15cm × 高さ約1.8cm 生産地 沖縄 とてもシンプルな形状の5寸皿ですが、かわいらしいチェックの柄に絵付けされています。ステッチを模した化粧土が、ルーツにある服飾から来るテキスタイルの雰囲気をふんわり漂わせてくれる作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo 5寸皿F
¥3,080
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約15cm × 高さ約1.8cm 生産地 沖縄 とてもシンプルな形状の5寸皿ですが、かわいらしいチェックの柄に絵付けされています。ステッチを模した化粧土が、ルーツにある服飾から来るテキスタイルの雰囲気をふんわり漂わせてくれる作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo コハナ チビ皿
¥1,650
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約6cm × 高さ約1.5cm 生産地 沖縄 とてもシンプルな形状のチビ皿ですが、絵付けにすばらしく細かいコハナ(小花)柄が描かれています。こちらも他の柄同様、ルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo 3寸リム鉢
¥2,420
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 直径約10.5cm × 高さ約2.5cm 生産地 沖縄 リム部に配色をあしらった小鉢。表面の質感は土感を味わえる少しざらっとした感じです。こちらの柄も他の柄同様、どこかしらにルーツの服飾らしさがふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo マグカップF
¥3,630
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいマグカップ。表面の質感は土感を味わえる少しざらっとした感じです。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo マグカップA
¥3,630
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいマグカップ。表面の質感は土感を味わえる少しざらっとした感じです。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo フリーカップB
¥3,300
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいカップ。表面の質感はソフトなマット感がある半光沢で薄さや軽さ、使いやすさがちょうどいい塩梅です。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
uminomarimo フリーカップA
¥3,300
工房 uminomarimo 素材 陶器 寸法 口径約8.5cm × 高さ約6cm 生産地 沖縄 ころんとしたカタチがとてもかわいらしいカップ。表面の質感はソフトなマット感がある半光沢で薄さや軽さ、使いやすさがちょうどいい塩梅です。柔らかいテイストはルーツにある服飾らしさを感じることが出来る、どこかしらテキスタイルの雰囲気がふんわり漂ってくるようなそんな作品です。 作家 草薙まりや 文化服装学院卒。沖縄に住んで14年。好きな食べ物はドゥル天、レバ汁、イナムルチ!服飾の学校で学んだことにより布や糸からインスピレーションを受けて制作をしています。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。 お米のとぎ汁が無く、目止めが難しい場合は、たっぷりのお水に半日程浸し、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
tomboy ceramix works 美少女陶芸 おちょこC
¥5,500
工房 tomboy ceramix works 素材 陶器 寸法 口径約5.2cm × 高さ約4cm 生産地 沖縄 アトリエクッチャネではチーフも務める戸村氏が主宰するtomboy ceramix worksが入荷。 独特の世界観と自由な作風から注目を集めています。こちらは美少女陶芸シリーズのおちょこ。伝統的な技法を駆使して製作されるる美少女シリーズは海外の方からも大人気でとてもオススメです。 作家 戸村勇気 伝統文化、異文化、サブカルチャー、現代芸術、工芸…様々なモチーフと陶芸を掛け合わせた ceramix(セラミックス)作品を制作、概念やジャンルにとらわれない自由な作陶をモットーに活動中。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
tomboy ceramix works 美少女陶芸 おちょこB
¥5,500
工房 tomboy ceramix works 素材 陶器 寸法 口径約5.2cm × 高さ約3.8cm 生産地 沖縄 アトリエクッチャネではチーフも務める戸村氏が主宰するtomboy ceramix worksが入荷。 独特の世界観と自由な作風から注目を集めています。こちらは美少女陶芸シリーズのおちょこ。伝統的な技法を駆使して製作されるる美少女シリーズは海外の方からも大人気でとてもオススメです。 作家 戸村勇気 伝統文化、異文化、サブカルチャー、現代芸術、工芸…様々なモチーフと陶芸を掛け合わせた ceramix(セラミックス)作品を制作、概念やジャンルにとらわれない自由な作陶をモットーに活動中。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
目に映ル景色 スクエアプレート(小)
¥2,640
工房 目に映ル景色 素材 陶器 寸法 縦約12.5-13cm × 横約12.5-13cm × 高さ約1.5cm 生産地 沖縄 目に映ル景色さんのスクエアプレートが入荷いたしました。とても薄く軽く作られており、手びねりの良さが溢れ出た作風となっております。 うつわの特性として写真のように傷などがある場合がございますが、それも一つのアジとしてご了承ください。在庫が複数ある場合はこちらで選ばせていただきます。そのため、写真とは違う作品が届くことがありますのでご了承ください。 作家 齊藤保江 目に映ル景色は基本土ものをはじめとした、ここの店主が何やらゴソゴソと物作りをする工房です。読谷村の山の中にある土もの工房兼販売所と青空喫茶。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
目に映ル景色 六角小皿
¥1,320
工房 目に映ル景色 素材 陶器 寸法 縦約8-9cm × 横約8-9cm × 高さ約1.5cm 生産地 沖縄 目に映ル景色さんの六角小皿が入荷いたしました。とても薄く軽く作られております。 うつわの特性として写真のように傷などがある場合がございますが、それも一つのアジとしてご了承ください。 作家 齊藤保江 目に映ル景色は基本土ものをはじめとした、ここの店主が何やらゴソゴソと物作りをする工房です。読谷村の山の中にある土もの工房兼販売所と青空喫茶。 [陶器の使いはじめ] はじめて使う前には目止めをすることをお勧めします。 器と器が浸かる量のお米のとぎ汁を鍋に入れ、15分程、弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、充分に乾燥させることで目が詰まり、器にお料理の水分や油分の染み込みが和らぎ、汚れや臭い、色着きの原因を防ぎます。お米のとぎ汁が無い場合は、小麦粉または片栗粉(大さじ2杯)を入れ、15分程弱火で煮沸し、火を止めてそのまま冷まし、よく洗い、水分をよく拭きとり、充分に乾燥させてからご使用ください。 [注意] 食洗機のご使用は、うつわ同士がぶつかり、欠けや破損の恐れがありますので、おすすめできません。浸け置き洗いは別の食器から出た汚れや洗剤を吸収してしまい、汚れやシミ、ひび割れの原因となりますのでご注意ください。 [焼き物について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、窯傷、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクル紙を含むものを使用させていただくことがあります。
奥原硝子製造所 4半コップ ライトラムネ 琉球ガラス
¥2,530
工房 奥原硝子製造所 素材 ガラス(リサイクル) 寸法 直径約8.5cm × 高さ約11.5cm 生産地 沖縄 奥原硝子らしさ溢れる「ライトラムネ」カラーのグラスがオンラインショップにようやく入荷しました。原料に窓ガラス(板ガラス)を使い、昔ながらの製法によって手吹きで作られています。 作家 上里 幸春 創業70年になる沖縄最古の琉球ガラス工房。現在は若手の育成に力を注ぎ、伝統工芸にかける想いはそのままに、その時代にあった“日常使い”の製品造りを心がけています。 [ガラス製品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。耐熱ガラス、強化ガラスではありませんので、食器洗浄機及び電子レンジは使用出来ません。材質や製法の特性上、ガラスの内部に小さな気泡などがみられる場合がございます。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
奥原硝子製造所 3半コップ ライトラムネ 琉球ガラス
¥2,200
工房 奥原硝子製造所 素材 ガラス(リサイクル) 寸法 直径約7.5cm × 高さ約9cm 生産地 沖縄 奥原硝子らしさ溢れる「ライトラムネ」カラーのグラスがオンラインショップにようやく入荷しました。原料に窓ガラス(板ガラス)を使い、昔ながらの製法によって手吹きで作られています。 作家 上里 幸春 創業70年になる沖縄最古の琉球ガラス工房。現在は若手の育成に力を注ぎ、伝統工芸にかける想いはそのままに、その時代にあった“日常使い”の製品造りを心がけています。 [ガラス製品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。耐熱ガラス、強化ガラスではありませんので、食器洗浄機及び電子レンジは使用出来ません。材質や製法の特性上、ガラスの内部に小さな気泡などがみられる場合がございます。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
ニジノハ 平岩愛子 ヒッチーグラス 中 オリーブ
¥2,640
工房 ガラス工房 Rainbow Leaf / レインボーリーフ 素材 ガラス(リサイクル) 寸法 直径約7.5cm × 高さ約11.5cm 生産地 東京 東京都青梅市のガラス工房 Rainbow Leaf / レインボーリーフの作品。 使い終わった酒瓶を原料に使いやすくて手になじむ。 ガラスなのに温もりを感じる。そんなガラス作りを目指しています。 作家 平岩 愛子 武蔵野美術大学短期大学部美術科卒業後、沖縄の奥原硝子製造所に入社し、現代の名工・桃原正男(とうばら まさお)氏のもと7年間「琉球ガラス」を学ぶ。その後、数々の公募展に入選、個展を開催。2009年東京都青梅市にガラス工房「glass studio Rainbow Leaf」を設立。 [ガラス製品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。耐熱ガラス、強化ガラスではありませんので、食器洗浄機及び電子レンジは使用出来ません。材質や製法の特性上、ガラスの内部に小さな気泡などがみられる場合がございます。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
ガラス工房清天 気泡ロングタンブラー 水
¥3,850
工房 ガラス工房 清天 素材 ソーダガラス(リサイクル) 寸法 口径約8.3cm × 高さ約13.2cm 生産地 沖縄 工房で使用しているすべてのガラス材料は、廃瓶を集め、窯で溶かし、宙吹きから生まれる、工業製品には決して出せない風合いや重みを持ちます。もちろん手に持った時の重量感や口当たりの良さも特徴です。 作家 松田 清春 大謝名琉球ガラス、共栄ガラス、ガラスの郷工房にてガラス作りを学び、1997年、沖縄県中頭郡読谷村にガラス工房清天を築炉。工房で使用しているすべてのガラス材料は、繊細な表現に適した原料ガラスではなく、廃瓶から始まった歴史をもつ琉球ならではの再生ガラスを用いている。廃瓶を集め、窯で溶かし、宙吹きから生まれる、工業製品には決して出せない風合いや重みを持ちながらも日々の生活に選ばれるものを意識して製作しています。 [ガラス製品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。耐熱ガラス、強化ガラスではありませんので、食器洗浄機及び電子レンジは使用出来ません。材質や製法の特性上、ガラスの内部に小さな気泡などがみられる場合がございます。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
ガラス工房清天 気泡ロングタンブラー 青
¥3,850
工房 ガラス工房 清天 素材 ソーダガラス(リサイクル) 寸法 口径約8cm × 高さ約13.5cm 生産地 沖縄 工房で使用しているすべてのガラス材料は、廃瓶を集め、窯で溶かし、宙吹きから生まれる、工業製品には決して出せない風合いや重みを持ちます。もちろん手に持った時の重量感や口当たりの良さも特徴です。 作家 松田 清春 大謝名琉球ガラス、共栄ガラス、ガラスの郷工房にてガラス作りを学び、1997年、沖縄県中頭郡読谷村にガラス工房清天を築炉。工房で使用しているすべてのガラス材料は、繊細な表現に適した原料ガラスではなく、廃瓶から始まった歴史をもつ琉球ならではの再生ガラスを用いている。廃瓶を集め、窯で溶かし、宙吹きから生まれる、工業製品には決して出せない風合いや重みを持ちながらも日々の生活に選ばれるものを意識して製作しています。 [ガラス製品について] 一つ一つが手作りで作られているため、同じ形でも、個体差として形や大きさ、傷、色合いや光沢の違い、歪み、柄の入り方、小穴、汚れなどがある場合もありますが、それら全てが偶発的に起きるものです。どれをとっても同じものは全く存在しない、手しごとならではの個体差は一期一会の出会いを楽しみたい方に最適な一点ものの商品(作品)です。耐熱ガラス、強化ガラスではありませんので、食器洗浄機及び電子レンジは使用出来ません。材質や製法の特性上、ガラスの内部に小さな気泡などがみられる場合がございます。お買い求めの際はしっかりと熟慮し、様々なことをご理解いただいた上でお求めくださいますようお願いいたします。 [注意点] ●全ての商品(作品)は検品済みのため「お客様のご主観による返品・交換」はお受けすることができかねますことをご理解いただけますようお願いいたします。 ●在庫が数点ございましても全て手仕事作品ですので、一つ一つ表情が異なります。 ●上記でも記載しておりますが、一つ一つが手作業のため、歪み、色合い、柄の入り方などに個体差がございます。ご指定は出来ませんのでご了承ください。 ●液晶画面によっては実際の色と異なって見える場合がございます。 ●店頭販売もしております。在庫は流動的ですので、掲載画像と同じ作品は売れてしまうこともあります。 ●作品の詳細をご希望のかたはメールにて事前にご質問ください。 ●発送の際、梱包はリサイクルダンボールを使用させていただくことがあります。
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西4丁目1−7 グリーン・シティ #202
#202 GREEN CITY 4-1-7 Nakazakinishi Kita-ku, Osaka-shi, Osaka Japan 530-0015
+81-50-5373-0550