2024/12/05 00:00


さて、今年もこの時期がやってまいりました!
恒例となりました、石垣島は伊原間より、素敵な手仕事の伝道師「民具なかぎり」さんを招いての
MINGU WORKSHOPをご紹介させていただきます。

話の発端は前回の夏のワークショップ終了後の会話
*AJiMAYA(以下A)「あ、なかぎりさん、今年の年末は何かやりますか?」
*民具なかぎり(以下民)「うーん、アレも作ったし、アレもやったしなあ」
*A「あ!じゃあこんなの作るのはどう?」
*民「それいいですねえ。ついでにコレもやりますか?」
*A「それもいいじゃないですかあ!」
という具合にトントンと決まり、間にサンプル作ってみたりしながら辿り着いたのです。

そんなこんなで実現した今回のMINGU WORKSHOPは過去最高のボリュームと作品数です!
開催日程は2024年12月28日(土)・29日(日)の2DAYSありますが、カリキュラムの都合で1度しか受けれないものもあります。
ですが、普段「民具なかぎり」さんのワークショップを受講したくても、石垣島を中心に行われておりますので、
参加しようにも気軽には参加できない状態の方が多いかと思うのですが、AJiMAYAは大阪にございます。
しかも大阪の繁華街である北区、中崎町なのでアクセス抜群の街です。
そういったアクセス抜群の街で受講出来るのは本当に貴重なので、その辺りも踏まえて、是非ご参加いただけると幸いです。

作家 中桐潤一 , 深雪
子育てを機に石垣島伊原間に移住。アダンや月桃など島内北部の素材を収穫し、
加工、制作までの全てを自分達で行ない、八重山の伝統民具に現代のアレンジを加えて制作しています。
Instagram ID:@mingunakagiri


日程:12月28日(土)・29日(日)の二日間
時間:両日10時開始〜12:30終了(各回先着6名様)
金額:¥5,500(共に税込)
所要時間:約2〜2.5時間(早く終わる方は終了してくださって結構です)


日程:12月28日(土)・29日(日)の二日間
時間:両日14:00開始〜15:30終了(各回先着6名様)
金額:¥3,850
所要時間:約1.5時間(早く終わる方は終了してくださって結構です)


尻尾に、月桃やクロトンなど、石垣島の植物を飾れます。
日程:12月28日(土)
時間:16:00〜19:00(先着6名様)
金額:¥5,500
所要時間:2〜3時間(早く終わる方は終了してくださって結構です)


尻尾に、月桃やクロトンなど、石垣島の植物を飾れます。
日程:12月29日(日)
時間:16:00〜19:00(先着6名様)
金額:¥5,500
所要時間2〜3時間(早く終わる方は終了してくださって結構です)

全てのワークショップですが、中学生以上のご参加をお願いしております。
(ご参加希望の少し小さなお子様がいらっしゃる場合はご相談ください)
今回のワークショップは床に防水シートを敷いて座ります。
動きやすい格好、女性の方は汚れの気にならないパンツスタイルでお越しください。

[注意点]
●座席制ワークショップのため、お席(場所)代と材料代を含む受講料を合わせた金額となりますので
「お客様のご主観によるキャンセルによる返金」はお受けすることが出来かねます。
くれぐれもご理解いただけますようお願いいたします。
●開始予告の時間を過ぎますと、ワークショップは進行していくことをご理解いただけますようお願いいたします。
●詳細をご希望の方はメールにて事前にご質問ください。